このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

NPO法人SKY

男のセカンドキャリア塾

満席のため申し込みを締め切りました

令和7年度大阪府福祉基金地域福祉振興助成金
「地域福祉推進助成(民間団体提案型事業)」

2025年9月~2026年2月
月2回/土曜もしくは日曜開催(計12回)
場所:大阪産業創造館 他
※連続コースですが、ご都合の悪いときは欠席も可能です

・・・あてはまるものはないですか?

  • 会社の人以外に気軽に話せる人がいない
  • 1人暮らしになったとしても家事ができない
  • 初対面でのコミュニケーションが苦手だ
  • 今の会社以外で働いたことがない
  • 仕事一筋で趣味や娯楽を持っていない
  • ご近所さんの顔がまったくわからない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

男のセカンドキャリア塾を受講すれば
「アフター企業人」の準備もできる!

男のセカンドキャリア塾とは
社会が変化する中で、今までのコミュニケーションがうまく通用しない、どうやってつながりをもてばいいのかとまどってしまう・・・
そんな悩みは全世代に共通の事だと思えますが、中でも30~50代男性の孤独・孤立リスクはNO.1との調査結果もあります。
私どもNPO法人SKYでは、令和7年度大阪府福祉基金地域福祉振興助成金「地域福祉推進助成(民間団体提案型事業)」採択事業者として、40~70代の男性に対しての孤立・孤独予防を目指したセミナーをこの度開催する運びとなりました。
この事業で取り組む内容は、「セカンドキャリア」「コミュニケーション術」「男の料理教室」「次のステップのために自身を見つめてみる」等として、月2回のペースで『男のセカンドキャリア塾』を約半年にわたり開催して参ります。セミナーにご参加いただき、今一度ご自身を振り返りセカンドキャリアを考える機会として、仲間づくりの場としていただけると嬉しいです。

こんなスキルが身につきます

セカンドキャリアデザイン
人生の次のステージを見据えて、自分のキャリアをふりかえてみましょう。これまでの自分の棚卸、自分の価値観、好きなことを見つめなおすことで、これからこんな風に進んでいこうかなという方向性を考えます。
男の料理教室
「今さら“男の料理”? だからこそ、おもしろい。」
和食や洋食のちょっとした料理に挑戦してみませんか。
自分のため、家族のために簡単な料理を作れるようになりましょう。セカンドキャリアでは「自活力」が問われます。※男の料理教室は満席になりました
新しい趣味に出会う
「独りで楽しめる趣味」は人生を豊かにしてくれます。
これまで縁のなかったアートにもチャレンジしてみましょう。趣味を通じて新しい仲間にも出会えるかもしれません。いろんな趣味を試してみることで、あなたにピッタリな趣味をみつけましょう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催概要

日時
上記をご参照ください 
レッスン時間
120分
参加資格
40代~70代 男性限定
定員
15名(先着順)
料金
無料 
場所

大阪産業創造館、料理教室はひがしなり区民センターで開催

産業創造館住所:大阪市中央区本町大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5 
ひがしなり区民センター:大阪市東成区大今里西3-2-17

お申し込み方法
「お申込みはこちらから」ボタンより必要事項記入の上お送りください。その後、申し込み完了のご連絡をお送りいたします。
お問合せ先 050-6864-0608
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。